「新しい一歩を踏み出す2月へ!」
皆さん、こんにちは!
新しい年がスタートして1ヶ月が経ちましたが、いかがお過ごしですか?
1月は大統領が代わり、火事や事故も多くびっくりさせられた月でしたね。
2月は心機一転、BYBでは、2025年は特別な年として「40周年プロジェクト」をスタート!その第1弾として、”違う講師とのレッスンチャレンジ”を実施します✨
「もっと英語力をつけたい!」「英語を話す度胸をつけたい!」— そんな気持ちを応援する内容になっていますので、ぜひチェックしてください!
それでは、寒さに負けず、2月も一緒に楽しく英語を学んでいきましょう!
📌 今月のニュースレターの内容
✅ 40周年プロジェクトの第1段のお知らせ
✅ バレンタイン文化の始まり
✅ 今年からリニューアルしたコンテンツ!
詳しくは下へスクロール!👇
Yoko先生と愉快な仲間達が織りなす4コマ英会話。今年からは新しいキャラクターが増えますよ!
登場キャラクター:
Yoko先生 👩 : BYBの創業者。BYBが40年目のため、今年は一段と気合が入ってる。
Bailly 🐕 : ハスキーとゴールデンのハーフ犬、8歳の女の子。ちょっとおとぼけの甘えん坊。
Baile's B.F. : Who's he?!
A: BYBの40周年記念日が目の前で、やることが多すぎる〜!
B: 何か、わたしにも手伝えることあるでしょー?
C: じゃ、僕もやることが多いから、ベイリーが手伝ってくれたら助かるな。
D: とにかく私たちの40周年なんだから、やるしかない!絶対に成功させようね!
Illustrated by June
BYBの生徒さんが英語を学び始めたきっかけや、成長のエピソードを毎月ご紹介!
あなたの英語学習のヒントが見つかるかもしれませんよ✨
第2回目の生徒さんは、Bo さんです!
Q1:英語を学び始めた理由は何ですか?
海外駐在のためです
Q2:毎日の学習ルーティンや工夫していることは?
暗記アプリを初めて知った単語やイディオムをメモして毎日見返しています。
Q3:「英語力が伸びたかな!」と感じたエピソードを教えてください
出張先や会議でローカルの方にプレゼンをしたり、質疑を積み重ねていく中で、成長を実感します。
Q4:これから英語で挑戦したいことは?
アメリカの大学で Data Science の修士号を取りたいです。
Q5:最近、BYBの講師から学んだことはありますか?
(発音の)RとLの違い。まだ難しいです。
Q6: 最後にやっちゃった!英語のミス」エピソードを教えてください!
She was annoying! → 彼女は怒っているって言いたかったです(笑)
She was annoyed. が正解でした。
Boさんの「アメリカの大学に進学される」という素晴らしい夢、ぜひ実現させてくださいね!ありがとうございました😊
次回もぜひお楽しみにしてくださいね〜!
毎月、英語穴埋め問題を楽しくで出題!
読んでる間に、ちゃっかり英語力を再確認しましょう🎯
今回は、バレンタインデー🩵にちなんだ文章で、穴埋めクイズを出題しますよ😊
Q1. バレンタインデーに、彼は彼女にバラの [ 花束 ] を [ 贈った ]。🌹
He [ ____(1)____ ] his girlfriend a [ ____(2)____ ] of roses on Valentine's Day.
Q2. 彼女は [ 手作り ]のチョコレートを彼に [ 渡した ]。🍫
She [ ____(3)____ ] him [ ____(4)____ ] chocolates.
Q3. 友達に [ 感謝 ] を伝えるために、私はカードを [ 書いた ]。💌
I wrote a card to my friend to [ ____(5)____ ] my [ ____(6)____ ] .
Q4. バレンタインデーは、大切な人に愛を [ 伝える(述べる) ] [ 絶好の ] [ 機会 ]です。💕
Valentine’s Day is a great [ ____(7)____ ] to [ ____(8)____ ] your love to [ ____(9)____ ] [ ____(10)____ ] .
Q5. 彼はデートに誘うために、彼女に(彼の [ 想い ] を )[ 告白した ]。💖
He [ ____(11)____ ] his [ ____(12)____ ] to her and asked her out on a date.
何問埋められましたか?
答えは👇👇👇
Answers:
Q1. (1) gave, (2) bouquet
Q2. (3) gave, (4) handmade
Q3. (5) show, (6) appreciation
Q4. (7) opportunity, (8) express, (9) someone, (10) special
Q5. (11) confessed, (12) feelings
Yoko先生が、英語学習者にお勧めしたい英語の本をご紹介します。
2回目の今回は
をご紹介します。
📖 『一億人の英文法』— 目からウロコの英文法革命! 🎉
文法が大好きな私でも、「こんなにわかりやすく整理できるなんて!」と驚いた一冊です。💡
英文法を「知識」ではなく「話すためのツール」として捉え、イメージと理論を絶妙に融合させた説明は、まさに圧巻。✨
「なぜそう言うのか?」をイメージと理論で納得しながら学べるから、頭で考えなくても自然に口から英語が出てくるようになる!英会話に自信をつけたい全ての日本人に、ぜひ読んでほしい一冊です。📚✨
ちなみに、『一億人の英会話』という本もあるようですが、まだそちらは読んだことがありません(笑)
Yoko先生がこの本をお持ちですので、ご興味がある方はお声がけくださいね!
BYBでは、6ヶ月以上同じ講師でクラスを受講されている生徒さんを対象に、他の講師でレッスンを受けていただくことをご提案しています。さまざまな講師とレッスンすることによって、英語を話す度胸がつき、確実に英語力を上げることができます。
⭐️ 生徒さんと講師のレッスンのマンネリ化することを避けます!
⭐️ 英語力に対する気づき、及び Listening, Speaking のレベル向上になります!
⭐️ 日本語でしっかり英文法のやり直しをしたいと思っている生徒さんにも絶好のチャンスです!
「もっと英語力をつけたい!」「英語を話す度胸をつけたい!」— そんな気持ちを応援します!
英語の勉強になるトピックを都度更新していますのでぜひフォローしてチェックしてくださいね😀
バレンタインデーはなぜ生まれたのでしょうか?
英文を読んで勉強してみましょう!